Q&A

ラーメンスープ『非乳化→乳化スープ』の作り方|強制乳化の方法

Emulsified Ramen Soup

今回は、時間のかかる乳化スープを簡単に作る方法を伝授します。

小池さん
小池さん
白濁スープを作るのはハードルが高い…
やまさん
やまさん
家庭用のハンドブレンダーがあれば簡単にできるよ!

それでは、さっそく『非乳化→乳化スープの作り方』の作り方を見ていきましょう!

🍜「非乳化→乳化スープ」の作り方・たった1つのポイント

白濁し乳化した濃厚スープを作る上でたった一つのポイント!

今日のポイント

たった一つのポイント:油脂分と水分を撹拌すること

そもそも乳化とは本来混ざりあわないもの同士が均一に混ざり合う状態のことで、料理においては一般的に水分と油が混ざり合った状態のことをさします。

ということは、スープ自体にも「油」がないと乳化しないんです。

ラーメンスープの油といえば動物系の食材から浮き出るラードやチー油など。清湯スープなど油浮きのないスープでは、そもそも乳化しませんので注意してくださいね。

ドレッシングがいい例ですね。

市販品は分離していますが、みなさん良く振ってから使いますよね。乳化するとドレッシングが乳白色を帯び、液体が粘度を持ち『トロッ』となります。

あれが「乳化」です。

今回はその原理を活かして制的に”スープの乳化を行う方法です。

👇さっそく動画にてチェック!

🍜「非乳化→乳化スープ」の作り方・まずはYouTubeでチェック!

まずはYouTubeで動画を『非乳化→乳化スープ(強制乳化)の作り方』の作り方を見ていきましょう!

🍜「非乳化→乳化スープ」の作り方・まとめ

『非乳化→乳化スープ(強制乳化)』の動画は見ていただけましたでしょうか?

動画内に使用したスープは豚・鶏・野菜を使用した白湯スープ。このままもう少しグツグツ・ボコボコさせながら煮込んでいけば鍋の中で自然に乳化します

圧力鍋で作るスープは時短で早く作れるのですが、乳化させるにはフタを外して追加で1時間ほど煮込んでいかなければ乳化していきません。時間・ガス代・手間を省く最良の方法がブレンダーを使って乳化する方法だということです。

あるお店では電動工具で有名な「マキタ」の生コン用のカクハン機を使っているようですね( ゚Д゚)

家庭ではこれで十分です(;^ω^)

一見難しそうな『乳化スープ』は、自宅で簡単に作れますよー(*´з`)

🍜「非乳化→乳化スープ」の作り方・あとがき

『乳化スープ』を作る上で、動画では伝えきれない注意点などを書いてきました。

「乳化」というとなんだか身近でないように思うかもしれませんが、スーパーやコンビニなどで売られるパンやアイスクリーム、チョコレートや洋菓子などあらゆる食品には「乳化剤」と表記される食品添加物が含まれています。

水と油の乳化状態をキープさせるものですが、「乳化剤」を用いないと徐々に分離していってしまうからですね。

乳化してると口当たりが滑らかで、舌も脳もおいしいって感じるからあらゆる食品にジャブジャブ添加されまくり( ゚Д゚)

質問やコメントなどはYouTubeのコメント欄に書いていただければ必ず目を通します。

引き続き、動画だけでは伝えきれない細かなことも書いていきますのでブログに遊びに来てください(*´ω`*)

ぜひ『週末』に『ラーメン』作ってみて下さいね(´ω`*)

 

小池さん
小池さん
乳化といえばマヨネーズ!ブレンダーでマヨネーズも作れるね!
ちなみに市販のマヨネーズは乳化剤使ってないよ。乳化剤使ったマヨネーズはマヨネーズと名乗れません!

ぜひ作ってみてくださいね~

ブログランキング参加中です!クリックで応援になります!!

ブログランキング・にほんブログ村へ



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA